vlog畑の風景 ライ麦 古代小麦 大麦 春夏野菜

初挑戦の麦たちの様子を中心に、台風水没から半年経った4月の畑の状況を記録しました。麦類は昨年11月20日に播いたもので、農家仲間とわいわい播種した様子を別の動画でUPしました。

9月~10月に種蒔きして水没した葉野菜は、生き残って葉、菜花ともに収穫できたものもありました。発芽直後と収穫できそうなサイズのものは消え、発芽前と少し成長したくらいのものが残った印象です。これは運次第かなという感じでした。

カツオ菜は葉が主役の野菜ですが、ほとんど菜花で出荷。 ほかの菜花の食べ頃が過ぎるころに咲くので、端境期に時間差で楽しめる野菜として家庭菜園でもおすすめです。

ビニールハウス内に慌てて植えたブロッコリー、カリフラワーはタイミングが合わなくて生育不良のミニミニサイズ。毎日ビニールトンネルを開け閉めしたけれど、残念…防虫ネットをかけて露地で栽培しているものは5月初めから収獲中です。

春菊、ビーツ、ワサビ菜、みんなお花を咲かせて綺麗でした。屋外にたくさん蒔いたビーツは、芽を出したところ。今度は種をとってみようかな。 種苗法も話題になっていますが、前々から手を出せずにいた種とりも少しづつ挑戦してみたいです。

vlog畑の風景 ライ麦 古代小麦 大麦 春夏野菜
Tagged on:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。