7/14 ナスに支柱を

金曜日はレストランへの出荷日ですが、最近この日がにぎやかで楽しいです♪ こんなに暑くて日中の作業は結構ハードですが、みんな手伝いたいと言ってくれて来てくれます!なんてありがたいんだろう!!本当にいつもありがとうございます
organic farm & hand craft
金曜日はレストランへの出荷日ですが、最近この日がにぎやかで楽しいです♪ こんなに暑くて日中の作業は結構ハードですが、みんな手伝いたいと言ってくれて来てくれます!なんてありがたいんだろう!!本当にいつもありがとうございます
カボチャたちが大きくなってきました! 生食用の「コリンキー」は収穫してからすぐ食べるのが美味しいちょっと変わったカボチャです。皮付きのまま薄めにスライスして、そのままポリポリ!サラダやマリネにすると食感を楽しめます♪ 今
今日は畑を一番最初から一緒にやっていたY氏が来てくれて、一緒にジャガイモほり。やっと△畑の秋冬準備にとりかかる準備ができました^^;そしてその跡地にニンジンなどの根菜を播種するために耕し、雑草が生えないように太陽熱消毒を
毎年夏になると楽しみなナスたちですが、 グリルやステーキにむいている青ナスとフィレンツェなすを食べ比べてみました! どちらもたっぷりのオリーブオイルでじっくり焼いて、塩コショウの味付けのみでシンプルなナスステーキに。 青
来週の日曜日、7月16日は 【夏だ!浴衣だ!トマト祭り】 〜自然野菜のら✕Teshigoto〜 千葉県松戸市八柱にあるお店”One Table”で、Teshigoto古平さんがのら野菜を美味しいお
今年初めてつくってみた加熱調理向きの中サイズトマト、 サンマルツァーノ・リゼルバ 肉厚でゼリー部分が少なくて、トマトソースにするととても美味しかったです! レシピといえるほどのものではありませんが、簡単クッキング^^;
6月の写真をまとめてみました^^ 毎週末にイベント出店があった盛り沢山な一か月でした!
明日7月1日の土曜日は、 【Nui.月イチ蔵前の日】 《自然野菜のら:旬のオーガニック野菜》 《nora-garden:白磁プレート・カップ》 今月の野菜は…
今年は梅雨入りから雨が少なく、初夏の野菜の傷みが遅く長く出荷することができていました。先週からは雨が多く、畑の様子も変わってきました。初夏の野菜から夏野菜への本格的な入れ替わりのシーズンです。キュウリやナス、ミニトマト、
7/1(土)Nui.月イチ蔵前の日! 《自然野菜のら:旬のオーガニック野菜》 《nora-garden:白磁プレート、カップなど》