こんにちは♪
珍しく昼休み更新です。
雨だからねぇ。結構早めに梅雨入りしたみたいですね
実はまだ植えてない苗がイッパイありますが、、元気に頑張っていこうと思います(笑)
先週、ギックリ腰未遂をやりまして、動きがスローになっています。
相方はギックリ腰常習犯でいつも不安そうなんですが、まさか自分もやるとは・・・
腰はつらいなぁ^^; 傷めると、腰が体の中心なのが良く分かります
さて。6月に入りまして、ボチボチ野菜の種類が増えてきました。
5月初旬頃はこんな感じでした
真ん中にあるのは春菊の花です(色どりが無いもんで^^;)
6月に入って、、こんな感じですね。
玉葱・人参あたりが採れるようになってきたので、バラエティが出てきました。
もうちょっとしたら期待のトマトが!!
人参は畑の中でも特に土のイイ所で作っているので香りがいいです。
ところで、元畑だった雑草ボーボーの放棄地。
一般的には何年かは野菜が作れないというのが常識なようですが、
僕らの感想としては、放棄地を切り開いて畑にすると非常にイイ野菜が採れますね。
肥料の追加もなしで!!
やっぱり何年も雑草が積み重なって、自然の土が出来上がっているんですね。
逆に、ついこないだまで畑だったところは、肥料を追加してやらないと野菜を作ることすら難しいです。
化学肥料を使っていた畑を有機の畑にするのはハードルがあるなぁ・・・
というのが、二人の率直な感想でした。
んじゃ、そろそろチラシのポスティング行ってきます!!
22発目 野菜が出そろってまいりました!
牧人さん、はじめまして。
少し前、お母さんから「息子が作ったスナップエンドウ」頂戴しました。新鮮で絶品! ごちそうさまでした。
先週は、銀座教会に行ってきました。(ここまでは余談です)
さて、我が家で「枝豆」のタネを蒔き2ヶ月になりますが、なかなか上手く育ちません。
なにかアドバイスをください。
Tonさん
はじめまして、コメント・感想ありがとうございます。
エンドウ気にいっていただけて嬉しいです。
枝豆ですが、どの段階で上手くいっていないでしょうか?
種をまいてから発芽まででしたら、水分管理が難しいです。水をやりすぎると豆がふやけて腐ってしまう事が良くあります。
土の栄養が乏しいと豆が充実しにくいこともあります。(それほど土を選ばない作物ではありますが・・・)
栽培中はカメムシ等にやられて豆が黒くなってしまう事はあります。
天候の問題もありますので、時期的にはまだ新しく種をまくというのも手かも知れません。
これで、解決しますでしょうか?(汗)すいません^^;
さっそくお返事、ありがとうございます。
枝豆は背丈が40㎝位になって、豆の袋?が生っています。
今のところ、まだ中身は入っていないように見えます。
間引きをしないと大きい実が出来ないと聞いたのですが、いつ何をどう間引きするんでしょうか?
八百屋で葉付きの枝豆が売ってまして(一束800円)葉が深緑で大きく、実も硬くて、我が家の未熟ぶりになんだか絶望的な気分になりました。
ところで、お父さんったら更年期?
夫婦喧嘩しないように気をつけてあげてください。
こんばんは
枝豆は僕らも得意でないのに失礼しました。
草丈が40センチなのでしたら、そのうち充実するのではと思います。
間引きということですが、間引くとしたら、発芽して少ししたらではないでしょうか?
大きくなってからは、間引くというのは聞いたことが無いですね。
豆を間引くのもったいないですし・・
収穫をする頃には充実しているかたのしみにしています(笑)
父は更年期だと5年くらい前から自称しています。
まだ続いているようですが・・
では
アドバイス、ありがとうございました。
収穫出来たら(?)、報告させていただきますね。
もし、上々の出来で大量に採れたら、克美さんとお会いしたときに自慢気に進呈させていただきます(笑)